NTTグループ
NTTについて
NTT(日本電信電話株式会社)は、世界中に240,000人の社員を擁しており、日本国内のみで5000万人以上のお客さまに利用されている世界でも有数の電気通信事業者です。固定電話、携帯電話からインターネット、システムインテグレーションまで幅広いサービスを提供しております。
NTTグループ企業一覧
NTTグループ経営情報
※これらのリンクをクリックするとNTT(持株会社)サイトへ遷移します。
NTTグループの沿革
1952年:日本電信電話公社設立
1985年:日本電信電話株式会社設立
1987年:NTT(株)、東証第一部に上場)
1988年:NTTデータ通信(株)(現、NTTデータ)設立
1992年:NTT移動通信網(株)(現、NTTドコモ)設立
1995年:NTTデータ、東証第二部に上場
1998年:NTTドコモ、東証第一部に上場
1999年:NTT コミュニケーションズ設立
NTT(日本電信電話株式会社)の歴史は、電信サービスが日本で初めて導入された1869年まで遡ります。NTTは国有独占企業として1952年に発足し、1985年に民営化されました。それ以降、新規事業や市場の開拓、国内外での拠点拡大、最新技術開発を続けています。
NTTグループの体制図
- NTTコミュニケーションズ(長距離・国際通信、ICTソリューション)
- Dimension Data(マネージドICTサービス)
- NTTドコモ(モバイル通信)
- NTTデータ(アプリケーション統合)
- NTT東日本(地域通信)
- NTT西日本(地域通信)